« 「心から、真摯に反省」、でも | トップページ | 雲一つない秋晴れ? »

2024年11月 2日 (土)

今日の台風一過で冬支度?

 衆議院選挙で、賑やかな日々がやっと終わったようだが、自公半数割れで、この先、その日暮らしの怪しげな日本の政策に悩まされる日々が続くだろう。基本的に「バラマキ政策」となり日本の財政が破綻に向かうことに、間違いない。

 そんな中、トヨタとNTTとが、自動運転(安全)でタッグを組むとか?トヨタは、NTTは一つ選択肢なのか?本気なのか?はっきりと見えてこない。トヨタも、自民党のようなもので、目立つことをすることに長けている。「IR」の一貫だと言うだろう。

 もし、本気ならば、を前提で考えると、「ガラパゴス日本」の冴えたる合同作業となってしまう。NTTは昔、ガラ携のソフトウェアで「iモード」を作り上げ、全世界に打って出た。見事に無視された。ドイツで行われたCeBITで一棟貸し切り展示デモを行ったが、来場者は日本人だけ。と説明のため大量送り込んだ社員で会場は一杯。ボケ爺は恥ずかしくて訪問を控えた。

 グローバルビジネスについては、先ずは、「標準化」への参画と主張が肝心だ。EV車のバッテリーの電圧についても、日本は出遅れた。今度こそ、そうならないように、少なくとも日本国内では標準化をまとめて欲しいものだ。世界の動きを読める日本になって欲しい。そうでなければ、自動車産業も冬支度。

|

« 「心から、真摯に反省」、でも | トップページ | 雲一つない秋晴れ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「心から、真摯に反省」、でも | トップページ | 雲一つない秋晴れ? »