« 日本人の平和ボケ | トップページ | 台風一過、だが晴れない政策 »

2024年10月 1日 (火)

2024年下期の不穏な始まり

 2024年下期が始まった。不穏な動きの始まりだ。これからどうなるのだろうか?不安で仕方がない。2024年の新年の能登半島地震、異常な高温と、能登地域の集中豪雨で上期は終わったのだが。

 ボケ爺の住む東京郊外では、通年なら9月中頃から咲くヒガンバナ(彼岸花=曼殊沙華)が、やっと咲き始めた。それも真っ赤な花は勢いがない。も一つ、金木犀の花の香りが漂って、上期の決算で遅くなる帰宅の癒しとして慰めてくれるのだが、今年は香りがまだである。さらに、食料品を始めとして値上が続く中さらに、値上げだ。

 石破総裁(首相任命は今日だが)は長年の議員経験から、情勢を良くことが上手い。そして朝令暮改を行うから、人気もない。基盤の無い石破をかく乱させる人も多い。そこを、首相任命前に、衆議院解散を宣言してしまった。異例の異例である。

 さらに、石破総裁に決まった途端に、株価は下がる。円高は進む。経済政策に弱い石破総裁は、世界でも有名だ。「経済は日銀」との無責任は発言がそれを証明している。人の意見は効かない、裏でブツブツ呟き人身把握ができない。さて、これでは奇策に出るより方法はないのだろう。不穏な政治、不穏な自然現象の2024年下期のh始まりだ。クワバラ、クワバラ。

|

« 日本人の平和ボケ | トップページ | 台風一過、だが晴れない政策 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日本人の平和ボケ | トップページ | 台風一過、だが晴れない政策 »