台風10号に振り回されて
台風10号に振り回された。最大級の暴風になり、奄美大島あたりから鹿児島南部へ、と向かう。だが、歩みはノロノロ。雨の範囲は日本全土を巻き込み、雨量は莫大な量、線状降水帯も含め各所に被害が出ている。ボケ爺の近所の河川も氾濫危険に認定。今朝は、ほぼ平常に戻っていた。
今回の台風は、何故、ノロノロ、進路が迷走しているかはTVや新聞で十分に開設されている。そんな状況の中、気象庁の進路予想は、予想園は大きいものの、まさか、と言う進路に、かなりの精度で予測出来ていた。素晴らしい。
ボケ爺の住んでいる場所は、甲州街道に面していて、救急車、消防車、パトカーのサイレンはよく聞こえる。昨日は、一日中雨が降り続いていた。だが、パトカーのサイレンが雨の止んだ20時頃に、なっただけであった。不思議なものだ。酷暑のときは、多い日で、一時間ごとに一回程度のサイレンが鳴り響いていたのだが。
<読書>『心の窓』沢木耕太郎 幻冬舎
クレジットカードの雑誌「VISA」に載せられた旅のコラムである。すでに『旅の窓』として刊行されている。それに加え、心が匂おうコラムだけを集めて続編が刊行された。この特徴は一枚の写真を背景のコラムがリアルな心がにじみ出る。ボケ爺も、カメラをぶら下げて世界中を旅したくなった。
最近のコメント