何故今、新紙幣切り替え?
連日のTVユースで、新紙幣切り替えで、まるでお祭り騒ぎに、ボケ爺は違和感、疑問を感じる。その理由に、2つある。
1つは、日本の紙幣の偽造防止はかなり先端を走っている。旧紙幣で偽造の犯罪はあったのだろうか?紙幣の原価を上げてまで新紙幣にしなければならないのか? ただでさえ、多くの債務を抱えている日本に必要か? さらに、DX時代、現金を取り扱う機会は大幅に少なくなってきているし、推進しているはずだ。それを新紙幣取扱い機器に入れ替えで、膨大な費用が掛かる。これは物品の原価を押し上げる。疲弊している日本になぜ新紙幣が必要か?理由が全く分からない。安部首相時代に決まっていたことだから、と押し勧める日本政府は無能力者。
2つ目に、1万円の渋沢栄一だけが脚光を浴び騒ぎが大きい。埼玉県が仕掛けだろうか?そうではない、経済成長を雨ごいしている経済界が騒いでいるからだ。5千円の津田梅子だって、千円の北里柴三郎だって、公賓な功績高い人物だが。日本人のモノの見方の偏り、偏見があることに残念な日本を憂う。
| 固定リンク
コメント