東京地域は空梅雨か?
昨日今日と、曇り空なのだが、30℃を超える暑さ。昨年に続いて、農書の続く夏となるのだろうか?もしそうなら一種の異常気象だ。
この異常気象は、日本だけではないようで。スペイン、フランスも高温が続いている、とTVニュースで報道。特に、パリオリンピックはあと1カ月もすれば始まる。室外競技では、どんなことが起こるだろうか?
隣の中国は南部方面では洪水が起きている。アメリカでは山火事は常で珍しくない。すぐ隣の州ではハリケーンによる豪雨。ニューヨークも高温が続いているようだ。
CO2の問題だけではなく、地球自体があったまってくのだろう。海中火山が活発になっている?アイスランドで起きるたびたびの火山爆発は800年からの目覚めで21年から5回も大噴火。
日本もフィリピン海溝周辺(奄美大島近郷の島々、伊豆諸島近傍)も震えている。今年の異常気象による災害に注意しよう。
<読書>『わりなき恋』 岸恵子 幻冬舎
以前読んだはずだが。単なる年寄りのセクシアルな遊びの記憶が蘇るが。女性は70歳ごろ(離婚独身者で一人の子供を持つ)から、男性はエリートサラリーマン(役員時代で60歳ごとから)世界を飛び回っているが五人の子供に恵まれている。よくある不倫の話だが。女性には恋の邪魔モノはない。会社役員には立派な家庭人を成立させている。この著書のテーマは、あたかも画家クリムト画『接吻』の二人の世界、と『ダナエ』の男の我欲で女を支配、の2つの事象が両立する?
| 固定リンク
コメント