« 予想より積もった雪 | トップページ | ラピダス(日本半導体)の可能性は? »

2024年2月 7日 (水)

首都高速通行止めの影響

 ルーティンの散歩に出た。東京は冬日のマイナになったから、路上は凍っているところがある、とのことから、すべり止めの靴を用意した。昨日は、積もった雪が融けて、水たまりが出来ていた。雪道より苦労して歩いた。今日も同じかな?と思っていたが、凍っていたところは少なかった。野川はシラサギが小魚を狙っている。

 カフェからの帰り11時ごろ甲州街道を新宿方面に向かって歩いていた。フト気が付いた。調布方向が、いやに混んでいる。しかも大型トラック、大型バスががぜん多い。なるほどまだ、首都高速は通行止めなのか?

 大型バスは、京王高速バスは9台、はとバス5台、その他観光バス3台。と、帰宅までに出会う。勿論、その他の大型貨物車は、小型車の3倍以上だ。のろのろと調布インターまで続いていることだろう。新宿方面の車は少なかったが。都心の高速路は雪には弱い。

|

« 予想より積もった雪 | トップページ | ラピダス(日本半導体)の可能性は? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 予想より積もった雪 | トップページ | ラピダス(日本半導体)の可能性は? »