« 1月が終わろうとして | トップページ | スワ火事だ! »

2024年2月 1日 (木)

ゴ冗談でしょうー2

 寒さのピークの2月。初日から異常の温かい朝を迎えた。十分な汗が出る。

 昨日の1年後の定期診断で、「十分に楽しんだ人生を!」と言われ気分爽快である。が、少々目覚めは悪い。

方丈庵記ー4では、日本の安全安心を揺るがす事件が。どうしてここまで?

*富士通が英国の郵便局の会計システムの開発を請け負った。だが、システムに何らかの不具合が発生し、100人ほどの冤罪を生んでいる。有頂天ボケ。

*トヨタ自動車の系列子会社の型式認定など不正が蔓延している。なんとトヨタ本体でもリコールをアナウンスした。虐め快感と殿様商売ボケ。

*パナソニックのほとんどの電子装置の部品で「安全規格のUL規格」を外れた部品を使っていた。殿様ボケに、安全・安心ボケが蔓延している。又、日本の電機産業が衰退を起こしそうだ。大きければいいのボケか。

*あのボーイングが、737小型機で事故が多発。ボーイングの衰える「現場力」。5期連続赤字。エアバスと差が出ている。航空機大手の米ボーイングが生産・開発力の低下に揺れている。その部品が、日本製でなければいいのだが。

*東北・上越・北陸の各新幹線で23日に架線弛みから起きた停電を巡り、JR東日本は30日、再発防止策として、破断部品を交換する、と言う。危ないと認識して交換中だった。経験を無視した安全対策ボケ。

|

« 1月が終わろうとして | トップページ | スワ火事だ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月が終わろうとして | トップページ | スワ火事だ! »