« 尻切れトンボ議論の国会 | トップページ | バレンタインデーに無関係な日 »

2024年2月12日 (月)

休日なのに消防車の出番?

 昨日は、早朝の消防車のサイレンで目覚める。近所ではない。だが、一日に4回も消防車のサイレンを聞くことになった。さらにそれに、救急車は休む暇がないほどサイレンを鳴らして走っていた。

 散歩の途中の野川ではシラサギが一羽で川面を睨んでいる。昼前の帰りには、シラサギが居た近所の川端に「魚とり」の旗が立てかけられていた。何人かが集まりかけている。

 午後2時ごろから、必要がありスーパーに出かけた。駐車場有の大型店で、大型パックの商品が多く、この地域のどのスーパーよりも安いと言う。なんと、所狭しと買い物客で一杯だ。ボケ爺は3点ほど買うだけだが、他より安いのでここをよく使うのだが。いずれのレジにも長蛇の列だ。買い物をかごに入れるに10分ほど、レジを済ますに30分もかかってしまった。駐車場は満員の表示で、車道に長蛇の列。

 今日は、3連休の中日だ。連休なので若い家族は何処か郊外に出かけているモノかと思ったが、意外に出かけていなかったのだ。春休みに備えて中休みなのか?

|

« 尻切れトンボ議論の国会 | トップページ | バレンタインデーに無関係な日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 尻切れトンボ議論の国会 | トップページ | バレンタインデーに無関係な日 »