初夢の悪夢をのお祓いで
仕事始めの今朝はルーティンの散歩に出た。いつものカフェは今日から朝メニューが始まる。途中の野川では、カモ、シラサギ、ウ、の三重奏の新年の雄叫び。少なくとも15羽は歓びの挨拶か。
2日は、近くの深大寺(神代植物園)に初詣に出かける。勿論、歩きである。1時間ほどで着く。朝早いからか、意外に空いている。だが、元旦もつつじヶ丘駅のバスターミナルの人出は少ない。天気が良かったので高尾山まで足を延ばしたのか?
3日の朝はいつものカフェで、新春特別メニューで、朝食に代える。午後は、ママチャリ電動アシスト自転車で、明治神宮を目指す。つつじヶ丘は、日本橋から21Kmに位置している。新宿までは13Km程。1時間ほどで到着。駐輪場は用意されていた。
参宮橋の西口から本殿を目指す。参宮橋(西口)は広い広い芝生の空間に恵まれている。ボケ爺がレンタルオフィスを借りたビルからは比較的近くで良く息抜きに訪れていた。ここも参拝客は予想以上に少ない。本殿の南口(原宿駅)、ここは多い。と東口(代々木駅)次が東口だ。
2日続けてのお参りで初夢を期待した。だが、今朝は昨日の疲れで、初夢はお呼びではなかった。
| 固定リンク
コメント