« 今さら日経の読み方 | トップページ | 無価値な自分 »

2013年6月 2日 (日)

古い日本への回帰?

 午後からは晴天、今日の天気ははずれ。ボケ爺は、元気なし、暑さが身に染みる。

 オリンピックの競技の選択で、レスリングなど3種が残ったことで騒いでいる。オリンピックの招致活動では、猪瀬都知事の講演が良かったとか?何とも、迫力(ロジック)がない。所詮、小説家、概念屋。ユーモアはロジックではない。「ビジョン」が無い、と言われて、「Why and How」にすり替え。準備委員達も同病で、悪い。ビジョンとは、Whyと、全く違うことである。猪瀬氏は論理が分からない?

 日本維新の橋下代表は、所詮、タレントレベル、弁護士の詭弁家である。下半身劇場が好きなだけ。日本のビジョンなど見えていない。例えば、スピード違反したのだが、言い訳で「俺だけではない、他もやっている。」と駄々を言っているようなものである。これは詭弁。「人の尊厳を守る」、など、命題が作れていない。

 安倍総理大臣は、手段だけを強調する。「給与を上げよ、雇用を増やせ、女性を登用せよ、世界の大学になれ、など。目的が見えない。過去の成功体験(成長論絶対主義)から抜け切れない。今は過去を破壊しなければならない時た。論理の入り口も分かっていない。

 代表的な3人の例でも、「古い日本への回帰」のみが目立つ。このような状態で、全うな外交など出来る訳がない。「経済でねじ伏せしよう」と、古い日本を夢見ている。残念な日本人。ボケ爺の独り言。

<読書>

「無名人のひとりごと」永六輔 金曜日

高齢者たちよ、イカレ、オコレ、笑え。つぶやき、テレビ批判、政治アッポンタン、芸能人の独り言、ガンバレ東北、など、無名人がボヤク。人間らしい言葉で一杯。

|

« 今さら日経の読み方 | トップページ | 無価値な自分 »

コメント

日曜日、恒例の野球。高松宮賜杯奈良県大会。此処まで6連勝。今日も2試合勝ち優勝しました。今年は24勝1負けの結果。複雑ですがしんどいです。チームには叱られるかも・・・

紫陽花の ガク色づきて 南無八幡 

投稿: 相棒 | 2013年6月 3日 (月) 21時47分

相棒>
すごい!すごい!素晴らしい!!!
何事も、負けない事に、意義があると思っています。
ましてや、キャップテン。ご苦労様です。
これで、今シーズンは終了ですか?秋もあるのでしょうか?
とにかく、ゆっくりと美酒を味わてください。

投稿: ボケ爺 | 2013年6月 4日 (火) 00時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古い日本への回帰?:

« 今さら日経の読み方 | トップページ | 無価値な自分 »