小泉劇場は都議選に影響しなかった
参議院選の前哨戦と騒がれた都議選の結果がでた。自民が惨敗で、小泉劇場で自民の支持率が上昇したと言われているが。さて、参議院選ではどうか?
小泉劇場は、エスカレートしているが、そろそろ、終わりにして欲しい。正しい政治、政策を行って欲しいからだ。先週などは販売メーカなどを名指し、「利益誘導だ」と、騒がれていた。相変わらず、後先なしの言動?否、作為ある政治資金への誘導か。
不思議なことに、随意契約の販売品は、ほぼ、「一律2000円に統一」されている。「はて?なぜだ!」随意契約とは、談合か?それとも、小泉大臣の鶴の一声での買取指示価格?或いは、売価指示? 摩訶不思議だ。これで終わりにして良いのか?
競争入札の時にも、実に見事に、統一売価となっている。政府(農水省)は、備蓄米の店頭販売までの、カネの流れを明確にし、公表する義務があるはずだ。前にも、ボケ爺は、この点を指摘しているが未だ誰も疑義を持たないようだ。「備蓄米は税金で買い上げた国民の資産」である。国会議題で国民も前で議論すべき内容だ。「政府は幾ら隠し金を作ったのか?」
最近のコメント